houhomespun×dansko×kuruminoki@くるみの木一条店
【開催終了のイベント】 2018年9月29日~10月9日
刈り取られた羊の毛を洗い、
お気に入りのコートやニットの上からふわりと羽織り、
履きやすく疲れにくいシューズを履けば
どこまででも歩いて行けるような気がします。
待ちに待った秋です。
どうぞ軽やかにお出かけください。
長い工程を経て生み出され、ひとつひとつ違う表情を持つ「hou homespun」の
ストールやマフラー。多くの方に愛される人気ブランド「dansko」のシューズ。
くるみの木がセレクトした洋服が並びます。
-----------------------------------------------------------
hou homespun × dansko × kuruminoki
2018年9月29日(土)ー 10月9日(火)
11:00ー17:30(金・土・日は19:00まで)
場所/NOiX La Soeur・pieni35(どちらもくるみの木一条店内)
お問い合わせはノワ・ラスールまで(0742-20-4600)
-----------------------------------------------------------
hou homespun 上杉浩子
旅行雑誌の編集者を経て、フリーランスの編集・ライターとして活動する傍ら
2006年より東京「清野工房」で清野詳子氏に師事。
2010年「hou homespun」名義でホームスパン作家としての活動をスタート。
以降、日本各地で個展を中心に作品を発表している。
2006年より東京「清野工房」で清野詳子氏に師事。
2010年「hou homespun」名義でホームスパン作家としての活動をスタート。
以降、日本各地で個展を中心に作品を発表している。
dansko
1990年にアメリカ・ペンシルベニア州で生まれたシューズブランド。
日常ではもちろんレストランや医療系で働く方々の靴として、
機能性とデザイン性の両方に優れた履きやすく足や腰への負担を取り除いた靴は
たくさんの国で愛されています。
機能性とデザイン性の両方に優れた履きやすく足や腰への負担を取り除いた靴は
たくさんの国で愛されています。
また、今展に合わせてデルベアさんのバームクーヘンが届きます!
初日の29日(土)に雑貨店カージュにてバームクーヘン(ホール)の販売、
会期中、一条店のカフェにてお召し上がりいただけます。(限定数あり)
会期中、一条店のカフェにてお召し上がりいただけます。(限定数あり)
通常の予約から1年〜2年待ちとも言われる
幻のバームクーヘン。
正直すぎるほどにこだわり、
探し集めた素材たちとドイツの伝統的な製法で、
1本1本丹念に生地を作られています。
さくらの芯木の回るオーブンに火を入れて、
じっくりと目を離すことなくおよそ2時間...。
貴重なバームクーヘンをぜひこの機会にお召し上がりください。
幻のバームクーヘン。
正直すぎるほどにこだわり、
探し集めた素材たちとドイツの伝統的な製法で、
1本1本丹念に生地を作られています。
さくらの芯木の回るオーブンに火を入れて、
じっくりと目を離すことなくおよそ2時間...。
貴重なバームクーヘンをぜひこの機会にお召し上がりください。