鹿の舟のいま

[鹿の舟]の田んぼ

黄金色に輝き、大きく垂れる稲穂。

rice07.jpg


今年の6月に地域の皆さまの手で一つずつ植えられた苗が
すくすくと成長し、収穫の時が近づいてきまいた。

少しずつ大きくなる稲穂が、[鹿の舟]の景色に彩を与えてくれます。


6月、田植えを行ったばかりの稲穂。

rice00.JPG


田植えから半月もしないうちに、穂が青々と、一回り大きくなりました。

rice02.jpg


梅雨時期のため、雨のめぐみをたっぷり浴びて成長していきます。

梅雨が明け7月には、稲が光を浴びて空に真っ直ぐ伸びていました。

rice03.jpg


7月下旬からは「土用干し」を行い、
稲の根をしっかり張るために、1週間ほど水を抜く日を設けます。

8月に入ると「出穂」し、穂が出てきました。

rice09.jpg


また少し経つと、穂から白いお米の花が咲き始めます。

9月には、穂が少しずつ膨らみ、垂れ始めました。

rice05.jpg


途中、台風の影響で稲穂が傾いてしまいましたが、
根がしっかりと張っているため、無事に育っています。

rice06.jpg


10月を迎え、黄金色の稲穂が実りました。
風に揺れる穂が、秋の涼やかさを感じさせます。


稲刈りの日が21日(土)と近づいてきました。
当日は、稲刈りの体験もしていただけますので、お子様のご参加も大歓迎です。


今週の[鹿の舟]は、minä perhonen展を楽しみに、
多くの方にお越しいただいています。

秋の風景と合わせて、お楽しみください。

rice08.JPG

鹿の舟ページへ戻る

日本語   |   English