生活学校の講座

特別講座 「のむ」 講師/安藤雅信

2017年度特別講座「のむ」開催のお知らせ

今回の講座のテーマは「のむ」。
講師は岐阜県多治見にある「ギャルリももぐさ」主宰、安藤雅信さんです。

20171018214856-a857d6254435fdaef57425888a686f668c22dcf2.jpg


岐阜県多治見市にてギャラリーを営む安藤さん。
安藤さんにはギャラリーオーナーとしての側面以外にも、日常のうつわを作る陶作家としての側面、
茶道具や彫刻などを手掛けるアーティストとしての側面など様々な顔があります。
その多岐にわたる活動の根底には「着る」「食べる」「住む」といった暮らしの基本があります。
長きにわたって日本人が培ってきた文化をたぐり寄せ、
その深い考察と美意識で暮らしの中の工芸・美術・デザインを見つめ直す。
その活動は現代を生きる私たちに必要な生き方・暮らし方を示してくれています。

今回の講座では中国茶を通して安藤さんの新たな眼差しを感じ、
「のむ」という行為から見えてくるものを体感していただきます。
日々の忙しさから距離を置き五感を研ぎすませ、中国茶の風景から「のむ」ことを再考する二日間。
是非ご参加ください。

※11月3日(金・祝)~11月12日(日)の期間中は[鹿の舟]繭にて「安藤雅信 陶展」を開催いたします。

二日間にわたり、下記内容にて開催いたします。
(内容は、多少変更になることがございますが、ご了承くださいませ。)

------------------------------------------------------
日時:2017年11月4日(土)・5日(日) 

定員:各日20名
会場:志賀直哉旧居(別途入館料350円要)

奈良市高畑町1237-2

------------------------------------------------------

11月4日
10:00~12:00 講座1
「中国茶との出会い」
陶作家になるまでの過程、うつわづくりにおける発見や再考、
ギャルリももぐさのこと、茶道具づくり、中国でのご体験など、
安藤さんが中国茶と出会われるまでのお話を伺います。

11月4日
13:00~16:00 講座2
「中国茶とは/お茶をのむということ」
中国茶の基礎知識、現代の中国茶の風景、安藤さんが考える中国茶の楽しみについて、
写真や映像を織り交ぜながらお話いただきます。また台湾より謝小曼(シャオマン)さんを
お招きし、うつわの鑑賞、うつわを変えての飲みくらべなど、
実際に「お茶をのむ」ことをそれぞれにご体感いただきます。

11月4日
17:00~18:30 交流会
[鹿の舟]囀に移動し、立食形式の交流会を開催します。
夜のお楽しみ、日本酒の飲み比べもご用意いたします。

※昼食は各自ご持参ください。


11月5日
10:00~12:00 講座3
「中国茶会」 主催/安藤雅信・謝小曼
安藤雅信さん、謝小曼さん主催のもと、実際に中国茶会の形式をご体験いただきます。
中国茶の心や文化に親しんでいただく小さなワークショップもご用意しております。



-----------------------------------------------------------------------------------------------------
参加費:下記

[A] 2日間通し参加[講座1+講座2+交流会+講座3].........20,000円+税
[B] 4日(土)のみ参加[講座1+講座2+交流会].........15,000+税
[C] 5日(日)のみ参加[講座3].........5,000+税

※くるみの木オンラインストアより、チケットをご購入ください。
 10月19日(木)10:00~販売スタートいたします。

チケット購入はこちらから

※お問い合わせは、繭(0742-94-3500)まで

    生活学校のページへ戻る

    日本語   |   English